文化体育部の紹介
主な活動
文化体育部では、組合員の皆様と組合員のご家族への交流の場を目的としたイベントの企画を行い、組合員の皆様の職場での活性化やより良い人間関係づくりにつながる活動を進めております。
過去に開催した人気企画は、年末年始の食材を求めに豊洲バスツアーを行ったり、スキーツアーを2月の軍休日に設定して多くの参加者に楽しんでいただけました。そして、夏には子供達に楽しんでもらえるように夏休み期間を利用して、秋川国際マス釣り場にてマス釣り大会を開催したり、人気スポットのディズニーランドで一日中遊んだりと、多くの皆様に喜んでいただきました。
これからも文化体育部では様々な企画を年間4回開催することを目標として活動を続けてまいりますので、イベントのご要望等がございましたら文化体育部までお寄せください。
青年部の紹介
主な活動
青年部は、横田基地管内で働く45歳以下の男性組合員で構成されています。
主な活動は、年に一度開催される青年部の大会から始まり、旗開きのお手伝いや三多摩メーデーに出店するなど、今まで多くの青年部員が活躍してきました。一方で、若年層が活動するには、新婚だったり子供が生まれたばかりで家族に負担をかけてしまうこともありましたが、私たちは家族で参加できるイベントを行ったりして組合への理解を得られるように心がけて活動しています。
こうした活動を通じて、自分たちが働きやすい次世代の社会を創る人材育成に力を入れています。
女性部の紹介
主な活動
女性部は、横田基地管内で働く女性組合員で構成されています。
定例会議:女性部会は原則毎月第一水曜日、17時から組合事務所2階にて開催しております。
Webでもご参加いただけますので、組合事務所へお問合せください。
活動内容:BBQや、ヨガ&座禅など、楽しいイベントや TOEIC IPテストも企画、開催しています。
定期大会:毎年12月に開催しており、活動報告、女性部役員の選任、新年度活動方針提案など。
コロナ禍により、Web会議を可能としたので、お子様が小さい方も気軽に参加できるようになりました。是非一度、女性部会に参加してみてください。
2022年度 女性部活動計画
1月19日(水曜日)防災講座 17:15開始
3月26日(土曜日)BBQ 昭和記念公園 12時から 渓流広場レストランにて
4月23日(土曜日)TOEIC IPテスト 10時開始予定
6月20日(月曜日・軍休日)福生市長徳寺にてヨガ&座禅、交流会(ランチ弁当付き)、田村酒造見学の予定
11月 防災講座第二弾 福生古民家にて開催予定
12月 第21回女性部定期大会 開催予定